鍛金工房 渓壽庵
ホーム
銀の作品
銅の作品
錫の作品
制作工程
ブログ
クラフト
作品
体験教室
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
銀の作品
銅の作品
錫の作品
制作工程
ブログ
クラフト
作品
体験教室
お問い合わせ
ブログ
2024年10月21日 - アートクラフトフェスティバルinたんば
2023年10月06日 - アートクラフトフェスティバルinたんば
2023年04月15日 - ひめじアーティストフェスティバル
2023年01月15日 - 酒注器
2022年10月10日 - 八ヶ岳クラフト市に出展しました
2022年10月02日 - 八ヶ岳クラフト市
2022年07月23日 - お盆の墓参道具
2022年05月16日 - 生中継
2022年04月27日 - ひめじアーティスト フェスティバル
2021年10月28日 - アートクラフトフェスティバルinたんば
2020年12月11日 - ミニチュアの道具
2020年07月21日 - 自在伊勢海老
2020年05月12日 - 銅製炊飯鍋
2020年04月19日 - 急須を作る
2019年12月20日 - 酒器
2019年10月28日 - 八ヶ岳クラフト市
2019年10月07日 - アート・イン・ナガハマ
2019年08月23日 - 秋のクラフトフェア
2019年06月03日 - くらふてぃあ杜の市
2019年05月19日 - 姫路アートフェス終わる
2019年04月26日 - ひめじアーティストフェスティバル
2019年03月14日 - 驚異の超絶技巧展
2019年02月07日 - 銅の両手鍋
2018年11月05日 - ACFTたんばが終わりました
2018年10月29日 - 作品展終わる
2018年10月27日 - 銀の昆虫
2018年10月26日 - 亀甲文面取香炉
2018年10月23日 - 亀甲籠目文香炉
2018年10月22日 - 七宝繋文香炉
2018年10月10日 - 彫金仲間の作品展
2018年10月09日 - ACFT in たんば の延期開催
2018年09月13日 - 秋のクラフト
2018年08月22日 - 木曽の手仕事市
2018年08月02日 - 亀甲文の火屋
2018年04月10日 - 六花文香炉
2018年03月21日 - 5月のクラフト
2018年02月08日 - つば付片手鍋
2018年01月30日 - 鍛金体験
2017年12月07日 - 口打ち出しの湯沸し
2017年10月26日 - 卓上旋盤がやってきた
2017年10月17日 - 一段落
2017年06月23日 - 蓼科縄文てづくり市
2017年01月27日 - 片口の制作工程
2017年01月20日 - 六人展
2017年01月07日 - 純銀の刻印
2016年11月13日 - 銅製おろし金
2016年10月23日 - 作品展が終わりました
2016年10月18日 - 彫金仲間の作品展
2016年10月17日 - のとじま手まつり
2016年09月21日 - 作品展
2016年09月12日 - 10月のクラフトフェア
2016年08月13日 - 夏休みの自由研究
2016年06月21日 - 鍛金の道具(アクアウェルダー)
2016年06月02日 - 山あじさい
2016年05月16日 - 姫路アーティストフェスティバル
2016年05月11日 - 最新作
2016年04月01日 - 5月のクラフトフェア
2016年02月09日 - 鍛金の体験
2015年11月29日 - 鍛金体験
2015年11月08日 - 老爺柿
2015年10月18日 - 鍛金の道具(当て金)
2015年10月12日 - 鍛金の道具(金槌)
2015年10月10日 - アートクラフト・フェスティバルinたんばに出展してきました。
閉じる