今年のクラフトフェアは5月の姫路から始まり、駒ケ根、石川県津幡、長浜、八ヶ岳、11月の芦屋まで6回出展しました。
これまでぐい呑みはたくさん作ってきましたが、お酒を入れる片口はあまり作ってはいなかったので、あちこちのクラフトフェアで片口が欲しいとの要望もあり、銅の片口を作ってみました。
いずれも300ml~360ml程度で内側には錫引きを施し、外側は硫化カリで着色後に拭き漆で仕上げてみました。
これからは春のクラフトフェアに向けてもっぱら制作に取り組むことになります。
今年のクラフトフェアは5月の姫路から始まり、駒ケ根、石川県津幡、長浜、八ヶ岳、11月の芦屋まで6回出展しました。
これまでぐい呑みはたくさん作ってきましたが、お酒を入れる片口はあまり作ってはいなかったので、あちこちのクラフトフェアで片口が欲しいとの要望もあり、銅の片口を作ってみました。
いずれも300ml~360ml程度で内側には錫引きを施し、外側は硫化カリで着色後に拭き漆で仕上げてみました。
これからは春のクラフトフェアに向けてもっぱら制作に取り組むことになります。